久し振りに野島海岸を離れて、自然観察の森へ。これからはヒタキ探しです
。観察の森の道を歩いていたら、行き先の道端にこの鳥が転がってい
ました。この鳥、今までに見たこと無いが・・・???。

パッと木に飛び上がります。この動きはツグミ類の動き。模様の感じは、
トラツグミですが、少し小さいし、今の時期は居ないはず。考えられる
のは、夏の渡り鳥のツグミの仲間?。

思い当たるのは、マミジロの幼鳥?とめぼしをつけて、自宅で図鑑と照
合。マミジロのようです。

デジスコの画像です。大きすぎて上半身しか入りません。このマミジロ
が見たくて奥日光や群馬の山奥等2ヶ所ほど探しましたが、なかなか
合えませんでした。大雪山に行ったとき、たまたま1度見ただけ。まさか
、地元で合えるとは。今年のつきを全て使ってしまったかも。

本日は、展望台で、サシバを1羽だけ見て、シジュウカラとメジロを見ただ
け。写真に写したのは、マミジロとこのメジロさんだけ。

|